第96回 聞く聴く訊く

今回のテーマは「きく」です。
Mayonez というWebサイトの「人の話を聞くのが好きな人がすべき仕事・苦手な人の克服方法」という記事を見ながら、授業やコミュニケーションにおける「きく」についてKKがゆるくお届けします。

今回のpodcastを聴くことで、「きく」という、難しさ、必要性、効果など、話をする側、話を聴く側、それぞれに考える要素を感じ取っていただければと思います。お楽しみください!

感想をお待ちしています。→ http://podcast.kk-k.net/
各回の記事にコメントください!。
また、こちらのサイトの記事に、番組中に話題にした項目のサイトのリンクも入れておりますので、ご興味のある方、御覧ください。

1 thought on “第96回 聞く聴く訊く”

  1. 番組中に話題にした項目のサイトのリンクを入れております。
    ご興味のある方、御覧ください。

    人の話を聞くのが好きな人がすべき仕事・苦手な人の克服方法-Mayonez
    https://mayonez.jp/topic/4322

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

第174回 インタビューから得られるもの第174回 インタビューから得られるもの

KKが大学で担当しているゼミの授業内で行なった、「ユーザーインタビュー」の体験授業についてお話します。 Webサイトやサービスを作っていくときに用いられる手法を、学生に体験をしてもらいました。 その中で得られた所感や、良 […]

第278回 インタビューは興味を持って第278回 インタビューは興味を持って

今回の配信では、最近の授業でも行ったインタビューについて、KKがいつものようにゆるくお届けします。手法について書かれたサイトを閲覧しながら、オンラインと実際に会って行う違いや、今回学生が行ったインタビューの所感をお話しま […]