第166回 その教育用語は

今回は、佐賀教育センターのWebサイトの「教育相談でよく使われる用語」から、KKが知っているようで知らない用語についてゆるく話します。
初等教育の先生にはおなじみの言葉ばかりかもしれませんが、皆さんはいくつ知っているでしょうか?お楽しみに。

感想をお待ちしています。→ http://podcast.kk-k.net/
各回の記事にコメントください!。
また、こちらのサイトの記事に、番組中に話題にした項目のサイトのリンクも入れておりますので、ご興味のある方、御覧ください。

1 thought on “第166回 その教育用語は”

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

第207回 恒例のサマーキャンプの振り返り第207回 恒例のサマーキャンプの振り返り

今回は、週末に行ったサマーキャンプについてお話します。 今年で8回目になるKKの取り組みですが、ワークショップや恒例のアクティビティなど、KKがヘロヘロになりながらも学生と共に楽しんだ4日間を振り返ります。 2年ぶり3回 […]

第103回 サマーキャンプという取り組み第103回 サマーキャンプという取り組み

今回はKKが取り組んでいる、「Webサイト制作サマーキャンプ」についてお話します。 サマーキャンプの内容や今年の所感、過去5回行ったサマーキャンプで今まで取り組んで来たことについて、いつもながらにゆるくお届けいたします。 […]