第166回 その教育用語は

今回は、佐賀教育センターのWebサイトの「教育相談でよく使われる用語」から、KKが知っているようで知らない用語についてゆるく話します。
初等教育の先生にはおなじみの言葉ばかりかもしれませんが、皆さんはいくつ知っているでしょうか?お楽しみに。

感想をお待ちしています。→ http://podcast.kk-k.net/
各回の記事にコメントください!。
また、こちらのサイトの記事に、番組中に話題にした項目のサイトのリンクも入れておりますので、ご興味のある方、御覧ください。

1 thought on “第166回 その教育用語は”

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

第455回 ポモドーロと集中への誤解第455回 ポモドーロと集中への誤解

今回の配信は、タイマーを使用した時間管理テクニックである「ポモドーロテクニック」について話します。時間を管理するルールを作ることのメリットや、集中への勘違いについて、色々とゆるトークいたします。お楽しみに! 感想をお待ち […]