今回の配信では、縦書き文字レイアウトのWebサイトに着目して、KKが語ります。
良いと感じた縦書きのWebサイトを紹介しつつ、縦組みとWebデザインでの組み合わせの良さや難しさについて、ゆるゆると語ります。
感想をお待ちしています。→ http://podcast.kk-k.net/
各回の記事にコメントください!。
各回の記事にコメントください!。
また、こちらのサイトの記事に、番組中に話題にした項目のサイトのリンクも入れておりますので、ご興味のある方、御覧ください。
1 thought on “第47回 縦書き文化とWebサイト”
Leave a Reply コメントをキャンセル
Related Post
第75回 バージョンじゃないレベルという話第75回 バージョンじゃないレベルという話
今回の配信は、Webページのスタイルを指定するための 規格である「CSS」について語ります。 「CSS」の規格についての話から始まり、これから実装されていく「CSS4」の一部に着目して、KKがゆるく紹介します。 カスケー […]
第499回 ストーリーズを知ろう第499回 ストーリーズを知ろう
本日の配信は、ITmedia Mobileの記事で若者のLineとInstagramの使い方について記載している記事を見ながらKKがゆるトークいたします。みなさんはストーリーズ使ってますか?お楽しみに! 感想をお待ちして […]
第390回 ChatGPTとChatGPTについて第390回 ChatGPTとChatGPTについて
本日の配信は、東京Kの一人しゃべりでございます。ChatGPTを使って、ChatGPTをゲストに迎える体で、ChatGPTについて、色々と質問したり、最近思ったことなどをまったりとお届けします。お楽しみに! 感想をお待ち […]
番組中に話題にした項目のサイトのリンクを入れております。
ご興味のある方、御覧ください。
縦書きWebデザインアワード
http://tategaki.github.io/awards/
縦書きWeb普及委員会
http://tategaki.github.io/
西尾維新オフィシャルサイト
http://ni.siois.in/
記事一覧 – くらげごはん。
http://kurage.hatenablog.com/archive
[参考]
縦書き : 81-web.com【Webデザイン リンク集】
http://81-web.com/tag/write-vertically/