第127回 知識を得るための知識

今回の配信は、 Kが小学校で「検索」についての授業をしたことについて語ります。
行った授業の内容やそこに込めた意味、小学生に教える難しさなどを語ったり、授業準備に使ったツールの話など、ゆるゆるとお届けします。
お楽しみに!

感想をお待ちしています。→ http://podcast.kk-k.net/
各回の記事にコメントください!。
また、こちらのサイトの記事に、番組中に話題にした項目のサイトのリンクも入れておりますので、ご興味のある方、御覧ください。

1 thought on “第127回 知識を得るための知識”

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

第315回 その学生の思考停止は先生の病のせい? 第315回 その学生の思考停止は先生の病のせい? 

今回の配信では、立教大学の中原先生のブログの記事「学生・受講生の「刺激になりました症候群」を引き起こしているのは、教員側の「何でもいいから書いときなさい病」ではないか!?」という記事を参照し、KKがうなります。気が付かず […]

第415回 世代コミュニケーションギャップをどう見るか第415回 世代コミュニケーションギャップをどう見るか

今回は、とある「新人コミュニケーションに悩む上司の苦悩」がテーマにある記事を閲覧しながら、世代によるコミュニケーションの違いをどう考えるかをKKがゆるトークいたします。お楽しみに! 感想をお待ちしています。→ http: […]