第76回 成長の証

今回の配信のテーマは、「成長」です。
KK自身の「成長」に対して感じることや、先生として「成長」に関連して考えていることについて、ゆるく語っていきます。
皆様が感じる「成長」や意味を考える機会になればと思います。 お楽しみください!

2 thoughts on “第76回 成長の証”

  1. 「成長の話」で小松先生の植物のたとえはおもしろかったです。私はもともと教師として超不真面目にやっておりましたが、いつのまにか若者の成長が楽しいと思えるようになってマジメに教師をするようになりました。

  2. >コザカイマサカズさん

    コメントありがとうございます!
    その例えを使うなら、先生が学生に肥料や水を与えている事をしていたら、学生から「成長している」という養分を先生ご自身ももらって、「マジメ」や「楽しい」という花や実をつけたというこになるかもしれません。(^^)

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

第412回 長期の孤立感が脳へ与える影響とは第412回 長期の孤立感が脳へ与える影響とは

今回は、2023年6月4日に放送されたNHKスペシャルのまとめページを閲覧しながら、リモートの授業や仕事に与える影響について、思うところをKKが話します。科学的に、長期の孤立感が与える影響などを、興味深く、割と真面目に話 […]

第22回 あなたのプレゼンスタイルは?第22回 あなたのプレゼンスタイルは?

今回のテーマは「プレゼン」です。 授業や登壇する機会のあるKKがプレゼンにまつわるエピソードや考えについて語ります。 学生への指導、プレゼンで感動した話等、プレゼンの形について展開していきます 感想をお待ちしています。→ […]